なぜこの連載を始めるのかこんにちは。グッドローカルマーケターのアスリンです。今回から連載「Asanaって最高!最強のタスク管理ツールを使いこなす」を始めます。始めるにあたり、なぜそんなふうに思ったのか、理由と背景を簡単にお伝えします。本連載では、文字通りタスク管理ツール「Asana(アサナ)」についてご紹介します。なぜAsanaなのか?他にもたくさん管理ツールはあるのに?最近システム業界へ引っ越してきた身として、日々業務効率化の鬼みたいな人たちと仕事をしているとびっくりする発見がたくさんあります。タスク管理ツールの使い方についてもその一つ。お恥ずかしい話ですが、以前勤めていた会社ではタスク管理系のツールを満足に使いこなせた試しがありません。一番大きなネックは、どれだけ便利なツールでも、同じチームの人間が使ってくれなければ意味がない、ということです。それをしたい、と思うツールに出会えていなかった、というのも大きい。Asanaは、その二つのネックを見事に解消してくれます。タスク管理ツールはめんどくさそう、使うのが難しそう。使いこなすまでに時間がかかりそう。本当に効率化になるのか疑わしい。そんな方はきっと驚くと思います。Asanaは難しくない。直感的に使える。見やすくてわかりやすい。こうしたい、と考えたことがすぐツール上で実現できる。だから、ツールを使うのが苦手なメンバーでも、気楽に使い始めることができます。そして、すぐに使いこなせるようになります。使えば使い勝手の良さに虜になります。そうなれば、プロジェクトやタスクをこのツールで管理しよう!ということになるでしょう。ここまでくれば導入は成功です。ちなみに、弊社は別にAsanaの代理店とかでは、ありません…(笑)ひたすらAsanaを愛するメンバーが使い倒しているだけです。この連載では、アカウントの作り方から実際の使い勝手や使用例まで、Asanaの活用方法をご紹介していきます。次回はまずアカウントの作り方と画面の紹介です!このシリーズの他の回はこちら!【第0回】Asanaって最高!最強のタスク管理ツールを使いこなす|goodlocal.jp【第1回】Asanaのアカウント作成とイベントプロジェクトのセットアップ|goodlocal.jp【第2回】Asanaのテンプレ活用、タスクとマイルストーンの設定|goodlocal.jp【第3回】Asanaのテンプレートを使ってスケジュールとタスクを管理してみる|goodlocal.jp